ハッピーエピソード#140『2人の母と私』
ハッピーエピソード#140
『2人の母と私』
こちらは、
ひねさんから頂いたエピソードです。
生みのお母さんに
焦がれる気持ちは
当然のものだと思います。
ひねさんのお母様は
そんな気持ちも
丸ごと全部含めて
ひねさんを愛しているんじゃないかと思います(T_T)💕
ひねさん、素敵なエピソードを描かせて頂き
ありがとうございました🙇♀️

コメントありがとうございます☺️有り難く読ませて頂いております☺️💕
(コメントは確認後に公開されます)

誤字脱字がございましたら
コメントで教えて頂けますと
大変助かります🙇♀️💕
いつもご指摘くださり
ありがとうございます🙇♀️💕

エピソードを送って下さった皆様
本当にありがとうございます🙇♀️💕
できるだけたくさん描かせて頂きます🙇♀️💕

↓登録ありがとうございます🙇♀️💕↓
励みになります☺️❣️

↓ハッピーエピソード募集中です☺️💕↓
コメント
コメント一覧 (5)
nishiyamatomoko
が
しました
想像していたとしても、実際に育てて来た子どもが産みの母へ気持ちを強く持つという現実を目の当たりにしたら…
育てのお母様、とても強くて優しい女性ですね。これからも投稿者様ご家族に幸あれ!!
nishiyamatomoko
が
しました
もしも可愛くて仕方ない我が子が別の母のことを考えていたら なんて思うだけで胸が引き裂かれそうです、、
お母さま、すごい覚悟と、大きな心を持っていると思いました!素敵なお母さまと家族になれて、育ててもらえて良かったです、、泣
nishiyamatomoko
が
しました
産みの親ごさんへ恋焦がれる気持ちは当然の事です。それは、育ての親ごさんが、深い愛情で投稿者さんを育てたからこそだと思います。
だからこそ、親とはそういうもの どんな事情があれ深い愛をどこかで持ってくれているもの だと
投稿者様は思う事ができるのですね。
本当の繋がりは血などではなく、心だと、
血の通った親から酷い扱いを受け続け、
やっとこ大人になり
実の親の縁を自ずから切った私なら言えます。
何か事情があるんだ。いつか愛してくれる。
なぜなら私を産んだのだから。
私を抱きしめてくれたのだから....
そんな思いで、幻想でどれだけの時を過ごした事でしょうか。。大人になり、自分の人生に1番寄り添ってくれた人、愛してくれた人、力になってくれた人こそが、自分が愛を向けて行くべき、返していく
べき人だと気付きました。
と、自分語りになってしまいましたが。。
深い愛を注いでくれた人との繋がりは、
血縁よりもなによりも深く、
なによりも尊いものですよ。
今は色々な気持ちが交差すると思いますが、
素敵なお母様のいる投稿者さま。
いつか想いや気持ちがしっかり落ち着くところに落ち着き、より温かな気持ちで前に進んでいけることを願っています。
nishiyamatomoko
が
しました
いつか 会えますように。
nishiyamatomoko
が
しました