ハッピーエピソード#92『娘は勇者』 2020/11/18 ハッピーエピソード#92『娘は勇者』こちらは、ひなたまさんから頂いたエピソードです。言葉に出来ない程の辛い記憶や心の傷が母にあったら自分が助けてあげたい…幼い娘さんの純粋で強い気持ちに感動と共感で胸が締め付けられます…(T_T)自分の気持ちをしっかり言葉にしてママを救えるなんて素晴らしい娘さんですね(T_T)💕 ひなたまさん、素敵なエピソードありがとうございました🙇♀️💕ーーーーーーーーーーーーーコメントありがとうございます(*^^*)有り難く読ませて頂いてます🙇♀️♡ーーーーーーーーーーーーー誤字、脱字がございましたらコメントで教えて頂けますと大変助かります🙇♀️♡ーーーーーーーーーーーーー↓登録者数は1702名様💕↓ありがとうございます🙇♀️💕励みになります☺️❣️↓ハッピーエピソード募集中です☺️💕↓ 「ハッピーエピソード」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. lok 2020/11/18 12:44 よかった、、、 勇者さまも、勇者に育てられたお妃さまも、みんな優しい!! がんばらなくていいから、ゆっくり、楽しく毎日を過ごせますように。 0 nishiyamatomoko がしました 2. ふみいつママ 2020/11/18 12:50 とても素敵なお話ですね。泣いてしまいました。人の心に寄り添う、簡単なようで難しいですよね。娘さんの素直な気持ち、優しさ、ひなたまさんがお子様にそのように接しているからなのでしょうね。 私も子どもに怒ってばかりいないで、そんな母になりたいな。 0 nishiyamatomoko がしました 3. hina 2020/11/18 13:00 私の妻もパニック症候群でした。まだ一般的に知られておらず、治療もままならない状況でした。妻は退職し実家に近くに引っ越し、今、完治までいきませんが、普通に生活できる様になりました。今思うと、そのとおりでした。側で理解して寄り添う事が何よりでした。娘さんが頼もしく心強かったことでしょう。思わず涙してしまいました。ゆっくりと病と付き合い、大事になさってほしいです。 0 nishiyamatomoko がしました 4. 2020/11/18 13:22 泣きました😭😭😭なんて優しいの😭😭素敵なお子さんですね💕💕 0 nishiyamatomoko がしました 5. めぐみ 2020/11/18 14:58 娘さん、まだ7歳なのに凄く頼もしいですね(^-^) お母さんの事が大好きだから… そして、お母さんがいつも優しくお子さん達に接しているから娘さんも自然とお母さんを守ろうとしてるんですね。 健気で優しくて、途中からボロボロと泣いてしまいました💧 ドラゴンさん、もう暴れないで下さい!! 0 nishiyamatomoko がしました 6. aya 2020/11/18 15:37 わたしも数年前からパニック障害です。 元々電車や飛行機などが苦手でしたが、当時、息子6歳、娘2歳のときに電車に乗っているときに急になりました。快速だったので、次の駅で降り休憩したあと、各駅に停まる電車に変えました。 子供たちは9歳、5歳になりました。 今でも全く電車に乗れなくて、お出かけは旦那さんがいるときだけ、移動は車しかダメです。 家族は理解してくれているのですが、いつになるのかわからないですが、いつか飛行機に乗って、娘はまだ行ったことがなく行きたがっているディズニーランド、ディズニーシーに一緒に行くのが夢です。 乗り越えましょう!頑張りましょう! 0 nishiyamatomoko がしました 7. kazu 2020/11/18 16:04 >>6 すみません、思わず私の事かと思いコメントしてしまいました。私も高校生くらいの頃にパニック障害になり進学も諦めたりと辛い経験も沢山しました。良くなったり悪くなったりを繰り返しながら今はayaさんと同じ年頃の2人の子をもつ母です。私も飛行機苦手で出来るなら乗りたくないのですがディズニーランド、シーの為に数年に1度乗ってます(笑)帰りの飛行機で発作が出たり1人大変(傍目には分かりにくい)な状況下ですが家族に手を握ってもらうだけでも大分違いますよ!大丈夫!きっといつか行けます!^^ 自分の経験上、焦ったり疲れが溜まったときに出やすいのでゆったりと過ごされてくださいね。応援していますね♪ 0 nishiyamatomoko がしました 8. みゆみゆ 2020/11/18 21:32 胸の中にドラゴンがいる… 読んでいて涙が出ました‥ 家の娘、もう立派な大人ですが、双極性障害を持っていて、困難な事は、山程あります。 優しい娘ちゃん、お母さんを、守ってくださったのですね。 とても 気持ちが暖かくなりました。 0 nishiyamatomoko がしました 9. えみ 2020/11/19 03:00 私もパニック障害で家族に理解されない辛さがありました。 親は離婚していて母親はその頃から精神障害なのに私の方が辛いあんたは気のせい大したことないと言われて辛かったです。 娘さんが心がとても綺麗で優しい子で良かったです。私にも娘がいるのでなんか他人事じゃない感じがしました。まだ赤ん坊ですが大きくなったら私の障害のこと話してみようかな。って思えましたありがとうございます 0 nishiyamatomoko がしました 10. ミ〜〜 2020/11/19 18:01 こんばんは😄ほっこりした可愛い絵につられてほぼ毎回読ませて頂いてます。皆さんそれぞれ大変な思いをしてそれでも一生懸命生きている…これからも頑張っていこうといつも思います。 0 nishiyamatomoko がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
勇者さまも、勇者に育てられたお妃さまも、みんな優しい!!
がんばらなくていいから、ゆっくり、楽しく毎日を過ごせますように。
nishiyamatomoko
が
しました
私も子どもに怒ってばかりいないで、そんな母になりたいな。
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
お母さんの事が大好きだから…
そして、お母さんがいつも優しくお子さん達に接しているから娘さんも自然とお母さんを守ろうとしてるんですね。
健気で優しくて、途中からボロボロと泣いてしまいました💧
ドラゴンさん、もう暴れないで下さい!!
nishiyamatomoko
が
しました
元々電車や飛行機などが苦手でしたが、当時、息子6歳、娘2歳のときに電車に乗っているときに急になりました。快速だったので、次の駅で降り休憩したあと、各駅に停まる電車に変えました。
子供たちは9歳、5歳になりました。
今でも全く電車に乗れなくて、お出かけは旦那さんがいるときだけ、移動は車しかダメです。
家族は理解してくれているのですが、いつになるのかわからないですが、いつか飛行機に乗って、娘はまだ行ったことがなく行きたがっているディズニーランド、ディズニーシーに一緒に行くのが夢です。
乗り越えましょう!頑張りましょう!
nishiyamatomoko
が
しました
読んでいて涙が出ました‥
家の娘、もう立派な大人ですが、双極性障害を持っていて、困難な事は、山程あります。
優しい娘ちゃん、お母さんを、守ってくださったのですね。
とても
気持ちが暖かくなりました。
nishiyamatomoko
が
しました
親は離婚していて母親はその頃から精神障害なのに私の方が辛いあんたは気のせい大したことないと言われて辛かったです。
娘さんが心がとても綺麗で優しい子で良かったです。私にも娘がいるのでなんか他人事じゃない感じがしました。まだ赤ん坊ですが大きくなったら私の障害のこと話してみようかな。って思えましたありがとうございます
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました