ハッピーエピソード#91『はじめての友達』 2020/11/16 ハッピーエピソード#91『はじめての友達』こちらは、弥生さんから頂いたエピソードです。学生時代、友達の存在ってとても大きいですよね辛い思いをしても学校へ行き続けた息子さん、それを見守り続けた弥生さんのお気持ちを考えるとこうすけ君の存在に涙が出ます…(T_T)こうすけ君、素晴らしい少年ですね☺️💕弥生さん、素敵なエピソードありがとうございました🙇♀️💕ーーーーーーーーーーーーーコメントありがとうございます(*^^*)有り難く読ませて頂いてます🙇♀️♡ーーーーーーーーーーーーー誤字、脱字がございましたらコメントで教えて頂けますと大変嬉しいです🙇♀️♡ーーーーーーーーーーーーー↓登録者数は1665名様💕↓ありがとうございます🙇♀️💕励みになります☺️❣️↓ハッピーエピソード募集中です☺️💕↓ 「ハッピーエピソード」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. めぐみ 2020/11/16 12:59 お母様の気持ち、凄く分かります。 子供が辛く悲しむ姿は見たくないですよね。 子供には笑っていてほしいですよね。 「転校して1番最初に出来た大切な友達です」 こうすけ君、こんな嬉しい事を言ってくれるなんて… 素敵なお友達ができて良かったですね。 本当に良かった(^ー^) 息子さんとこうすけ君の友情がずっと続きます様に☆ 0 nishiyamatomoko がしました 2. レインボー 2020/11/16 22:59 泣いてしまいました、、 0 nishiyamatomoko がしました 3. けあ 2020/11/16 23:20 よかった… 0 nishiyamatomoko がしました 4. おやちゅちゅ 2020/11/18 21:10 いろいろな人がいる中で、もしかしたら今は余計生きづらい日本なのかもしれませんね。 息子さんもご家族も十分すぎるほど戦ってらっしゃいます。たまに息抜きもしてください。 何もして差し上げられませんが、心から応援しています。 0 nishiyamatomoko がしました 5. ふくろう 2020/11/18 21:12 とてもほっこりしました。 いい話ですね。 0 nishiyamatomoko がしました 6. みー 2020/11/18 21:39 こんなすてきな人が世の中に増えていくといいな、と思いました。ご両親のみならず、周りの人たちがが立派な方なのでしょうね。 気持ちをぶつけ合っても、そこに思いやりをもって関わっていけば、人はつながっていけると信じています。 これから先、日本中が優しさと思いやりに溢れていくことを願いながら…そのために自分にできることをやっていきたいと思います。 0 nishiyamatomoko がしました 7. まりりん♪ 2020/11/18 23:31 ハッピーエンドは良いですね。 泣けちゃいました。 0 nishiyamatomoko がしました 8. 通りすがりのおじさん 2020/11/19 06:00 いいお話ですね。 中学生時代は体格の差も大きく、思春期を迎えて子供達も不安定でイジメが発生し易い環境だと思われます。 そんな中で、転校生を息子さんの横に配したのは先生の配慮があっての事でしょうか? もしそうだったら素敵ですね。 0 nishiyamatomoko がしました 9. 倫 2020/11/19 07:50 偶然なんかじゃなく 出逢うべくして、 コウスケ君と友だちになれたのだと思います。 辛い日々を乗り越えたから 神様からのプレゼントかな。 0 nishiyamatomoko がしました 10. テンダンサー 2020/11/23 07:08 素敵なお話ありがとうございました。泣けてきます。 0 nishiyamatomoko がしました 11. 4児ママ 2020/11/23 09:19 凄く気持ち分かります… 家の長男は発達障害があり、心配や不安がつきないです。今は中学2年になりましたが小学生の頃意地悪される事もありました。今も毎日1日登校出来てないですが数少ない友達が家に遊びにきてくれたり、その子達と楽しく遊んでる姿が最高の私の宝ものです。生きて親である限り子供の事は心配ですが、周りの優しい方に救われますよね。 応援してます!! 0 nishiyamatomoko がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
子供が辛く悲しむ姿は見たくないですよね。
子供には笑っていてほしいですよね。
「転校して1番最初に出来た大切な友達です」
こうすけ君、こんな嬉しい事を言ってくれるなんて…
素敵なお友達ができて良かったですね。
本当に良かった(^ー^)
息子さんとこうすけ君の友情がずっと続きます様に☆
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
息子さんもご家族も十分すぎるほど戦ってらっしゃいます。たまに息抜きもしてください。
何もして差し上げられませんが、心から応援しています。
nishiyamatomoko
が
しました
いい話ですね。
nishiyamatomoko
が
しました
気持ちをぶつけ合っても、そこに思いやりをもって関わっていけば、人はつながっていけると信じています。
これから先、日本中が優しさと思いやりに溢れていくことを願いながら…そのために自分にできることをやっていきたいと思います。
nishiyamatomoko
が
しました
泣けちゃいました。
nishiyamatomoko
が
しました
中学生時代は体格の差も大きく、思春期を迎えて子供達も不安定でイジメが発生し易い環境だと思われます。
そんな中で、転校生を息子さんの横に配したのは先生の配慮があっての事でしょうか?
もしそうだったら素敵ですね。
nishiyamatomoko
が
しました
出逢うべくして、
コウスケ君と友だちになれたのだと思います。
辛い日々を乗り越えたから
神様からのプレゼントかな。
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
家の長男は発達障害があり、心配や不安がつきないです。今は中学2年になりましたが小学生の頃意地悪される事もありました。今も毎日1日登校出来てないですが数少ない友達が家に遊びにきてくれたり、その子達と楽しく遊んでる姿が最高の私の宝ものです。生きて親である限り子供の事は心配ですが、周りの優しい方に救われますよね。
応援してます!!
nishiyamatomoko
が
しました