ハッピーエピソード#86
『がんばれがんばれ』
こちらは、
mcoさんから頂いたエピソードです。
働きながら家事育児、
大変ですよね_:(´ཀ`」 ∠):
子供が幼稚園(もしくは保育園)を楽しみにしていて、
仕事が大好きで
職場が働く母に理解があって
夫が応援してくれて
実家や義実家などが近くにあって
何かあればいつでも助けて貰えて…
なんて理想的な環境で
楽しく働いているお母さんは
少ないのでは…と思います。
働くお母さんの多くは
たくさん苦悩しながら
必死に毎日を回していて、
大変だけど
我が子のために
頑張っている…
働く母のいろんな気持ちが、
行間に詰まっている
mcoさんのエピソードに
強く共感しました(T_T)
息子さんの「がんばれ!」が
心に響いて響いて…
息子さんを我が子と重ねて
感涙しています(T_T)♡
mcoさん、素敵なエピソードありがとうございました🙇♀️💕
もちろん仕事をしていなくても、
家事育児は大変ですよねε-(´∀`; )
育児中のママパパ、
今日もお疲れ様です👏👏
自分を褒めちゃいましょ☺️ 💕
ーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (5)
お母さんがいっぱい優しい言葉をかけているのをちゃんと聞いているんですね😭
nishiyamatomoko
が
しました
抱っこ大変だろうけど頑張ってください
nishiyamatomoko
が
しました
ともこさんの柔らかくあたたかい絵が大好きです😊
今回のエピソードの内容が、自分が半年たってもまだ日々葛藤していることだったので、泣けてしまってコメントさせていただきました。
ともこさんのコメントが沁みました。
まだ0才だったので、ほんとは今年だけは一緒にいたくて、でも仕事の都合で戻らざるを得なくて、家計的に仕事を辞めるわけにもいかなくて。
何回泣いたかわかりませんし、息子に暗い顔を見せたり嫌なところを見せてしまってると思ってへこむことが多い最近でした。
最近後ろ向きになりがちでしたが、笑って保育園の教室で手を振ってくれて、迎えに行くと笑顔で駆け寄ってくれる息子のためにも、自分の恵まれてるところに目を向けて感謝してがんばろうと思いました。
長くなってしまいすみません。
お礼が言いたくてコメントしました。
これからも応援しています☺️
nishiyamatomoko
が
しました
読んでて、涙が……、私は子育てはひと段落して、ここ数年何とか働き始めましたが、共働きは大変と思いますが、働く事は大事だと思います。
絵本にアリとキリギリスが有りますが、まさにあの絵本だと思います。コツコツと積み上げる物は宝です。
どうぞ、毎日子育てに家事に仕事に大変だと思いますが
ボチボチと頑張ってくださいね。
幼稚園の僕は素晴らしいですね。
子供の励ましはとても、励みになりますね
私も、その励ましを頂きました、ありがとうございます😊🙇♀️❣️
nishiyamatomoko
が
しました