【みんなのハッピーエピソード#378】
『私パン屋で息子がギャン泣きしてしまい…』
第2話
🔻前回の投稿🔻
こちらはかぐらははさんから
頂いたお話をもとにしたマンガです
.
.
.
これはありがたい~(T ^ T)💕
9ヶ月の次女との外出は
泣き出さないかと
ドキドキするタイミングが
多いので、
ものすごく共感しました(*´Д`*)💕
子育てしていると
人の優しさに助けられる場面が多くて
ほんとに有難いですよね(*´-`)💕
かぐらははさん、
大切なエピソードを描かせて頂き
ありがとうございました🙇♀️💕
ーーーーーーーーーー
🔻次のお話🔻
🔻ハッピーエピソード募集中です♡🔻

エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
🔻ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡🔻
コメント
コメント一覧 (1)
私も何も不快には思わないし、
周りも別に気にしていないと思います。
不安で悪い方にばかり考えてしまう
気持ちもわかります。
でも案外悪意を持ったり不快に感じてる人って、ほぼ居ないと思います。
でも一つ、親御さんの態度は伝播します。
自分の子供が泣いていた時の
親御さんの態度(たとえ無言でも)が
横柄だとその気持ちは自然と周りに伝わります。
その態度が悪いと、子連れの印象も悪くなり
引いては親御さん態度を見て育つ子供にも
影響してきます。
今回の様に優しいご夫婦が現れて、サラリーマンさんにも優しい気持ちが伝播したように
周りを気遣い「なんとかしないと」という気持ちが伝播したんだと思います。
逆に横柄な態度でいると、自然と悪意ある人を
作り、引き寄せます。
お互いが思いやる事が大事ですね。
nishiyamatomoko
が
しました