【みんなのハッピーエピソード#313】
『返ってきた優しさ』第5話
🔻前回のお話🔻
こちらはみるくさんから
.
.
.
みるくさんも男の子も優しくて
キュンッとしてしまいます(*´Д`*)♡
きっと男の子は
みるくさんに助けて貰ったときから
ずーっと忘れずに
みるくさんに何かあったら
助けようと思っていたのでしょうね(><)
自分が渡した何気ない優しさが
こんな風に返ってきたら
嬉しいですよね(*´ー`*)♡
みるくさん、
大切なエピソードを描かせて頂き
ありがとうございました🙇♀️💕
ーーーーーーー
※お名前などの固有名詞は、
漫画表現のため、
仮名が用いられている場合があります。
【お願い🙇♀️】
投稿者様の大切なエピソードです。
投稿者様が悲しむようなコメントはお控え下さいますようお願い致します🙇♀️
ーーーーーーーーーー
🌸ハッピーエピソード募集中です🌸
プロフィール(@nishiyama_tomoko07)の
ハイライト《募集中❣️》で是非お聞かせ下さい🥰
エピソードを送って下さった皆様、
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます☺️
ーーーーーーーーーー
🔻次回のお話🔻
このお話が最新話です。次回掲載までお待ちください🙇♀️🔻ハッピーエピソード募集中です♡🔻
エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
🔻ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡🔻
コメント
コメント一覧 (9)
多分、自分がやられてたことをそのまま正しい事だと思ってた方が多かったんだろう。
今は少なくなってる事を願います。
nishiyamatomoko
が
しました
今は親になったので、子どもたちにも困っているお友達がいたら、からかわずに助けてあげるように教えてあげたいです。
余談ですが、当時先生に相談した時、牛乳を無理して飲まなくていい事と、もし授業中にお腹が痛くなったら、「このペンをこっそり机の上に立たせて。それに先生が気づいたら、何も言わずにトイレに行っていい」と、先生の私物の綺麗なペンを持たせてくれたのを覚えています。席も後ろの方のドアに近い席に変えてくれて、そのペンがお守りのような存在になり、不思議とお腹が痛くなることもなくなりました。
先生のことが怖くて仕方なかったのですが、ちゃんと相談したら力になってくれる人だったので、何も言わなかった自分も悪かったんだなと思います。
人に自分の気持ちを伝えること、思いやりを持って接することは本当に大切だなぁと幼いながらに学んだエピソードだったので、こうして漫画にしていただきありがとうございました!
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
厳しい先生も、話がわかる人で良かった〜〜!!
なんだか色んなことを学ばせて頂いたエピソードでした♪
nishiyamatomoko
が
しました
血液型A型の人は牛乳を飲めない人が多いのに、先生もあの時は厳しすぎ、でもあとでわかってくれてホッとしました。A型ではない私は、暑い日に牛乳をひとくち飲んだら、止まらなくて、一気飲みしてしまい、先生に怒られて泣いたことが。みるくさんと男の子の2人やさしさに感動しました!
nishiyamatomoko
が
しました
謝れよ強要したこと
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました