【みんなのハッピーエピソード#297】
『やっぱり』第3話
🔻前回のお話🔻
こちらはみさきさんから
.
.
.
分かる~。゚(゚´ω`゚)゚。と
とても共感しながら
描かせて頂きました(*^^*)
育児に疲れて
少し我が子と離れると
我が子の愛おしさを
改めて感じますよね(><)
出産後、初めて
1人で出かけた時の
開放感と一緒に
娘と離れる寂しさや、
すぐに帰宅したくなる気持ちを
思い出しました(*^^*)
みさきさん
大切なエピソードを描かせて頂き
ありがとうございました🙇♀️💕
ーーーーーーー
※お名前などの固有名詞は、
漫画表現のため、
仮名が用いられている場合があります。
【お願い🙇♀️】
投稿者様の大切なエピソードです。
投稿者様が悲しむようなコメントはお控え下さいますようお願い致します🙇♀️
ーーーーーーーーーー
🌸ハッピーエピソード募集中です🌸
プロフィール(@nishiyama_tomoko07)の
ハイライト《募集中❣️》で是非お聞かせ下さい🥰
エピソードを送って下さった皆様、
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます☺️
ーーーーーーーーーー
🔻次回のお話🔻
🔻ハッピーエピソード募集中です♡🔻
エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
🔻ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡🔻
コメント
コメント一覧 (8)
nishiyamatomoko
が
しました
私には子供がいないので、母、、親の気持ちはわからないです。
でも、両親を看取るその時まで、親孝行したいです。
nishiyamatomoko
が
しました
用事ある時、母に1歳の娘預けるのですが、ずーっと娘のこと考えてます☺️
1歳3ヶ月になり、歩くのも上手になり、赤ちゃんらしさが一気になくなり、寂しさを感じてます…
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
今は(小4、小2)友達の所にお泊まりやキャンプなんかで、1人、2人とも居ない時がありますけど
最初は自由時間!と嬉しいけど、寝る時にはさみしくてさみしくて😂
もう離れるなんて、考えられなくなってますね。
nishiyamatomoko
が
しました
一生かけて守りたいけど
やっぱり息抜きの時間は大切ですよね😭
息抜きをしてまた子育てに向き合うと
心にも体にも余裕が生まれるから
それを理解してくれる旦那さんで良かったなぁって
見てて思いました🩷
nishiyamatomoko
が
しました
こんなに素敵に描いてくださって感激です!!!
宝物になりました💕
本当にありがとうございます😊
nishiyamatomoko
が
しました
他にも心温まるお話たくさん、いつもありがとうございます
楽しみにしています
nishiyamatomoko
が
しました