【みんなのハッピーエピソード#283】
『お空に帰った赤ちゃんからのメッセージ』第4話
🔻前回のお話🔻
こちらはみりんさんから
続きます✍
ーーーーーーー
※お名前などの固有名詞は漫画表現のため仮名が用いられている場合があります。
【お願い🙇♀️】
投稿者様の大切なエピソードです。
投稿者様が悲しむようなコメントはお控え下さいますようお願い致します🙇♀️
ーーーーーーーーーー
🌸ハッピーエピソード募集中です🌸
プロフィール(@nishiyama_tomoko07)の
ハイライト《募集中❣️》で是非お聞かせ下さい🥰
エピソードを送って下さった皆様、
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます☺️
ーーーーーーーーーー
🔻次回のお話🔻
🔻ハッピーエピソード募集中です♡🔻
エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
🔻ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡🔻
コメント
コメント一覧 (9)
男の子を育てて思ったのは、男子って思っていても顔や言葉になかなか出さないんだなって。
相手に伝えるためには言葉で伝えないとわからないから彼女や奥さんができたらできる限り言葉できちんと伝えてねと言ってます。
私も子供が小さい時は旦那さんになんでわかってくれないの?どうして大丈夫?の一言も言えないの?って怒ってギクシャクしましたが、本当はどう声かけていいかわからなくて戸惑ってて言葉が出てこないんですよね。
男の子育てると本当に男子の生態がわかりました笑
男子はわからないのでこっちからこうして欲しいとか声掛けた方がいいですよ。空気読んで気の利いた事言うとか大体の男子はすぐにできないけど、実は沢山考えてくれてたりしてます。
nishiyamatomoko
が
しました
こんなの…泣いちゃうよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
nishiyamatomoko
が
しました
あまり一緒に悲しんでくれない、夫に私もショックを受けました。
私の夫もあまり器用なタイプではありませんが、きっとこんな想いなのかなと。反省しました。
まだまだ、悲しみは癒えませんが、夫の優しさを噛み締めたいと思います。ありがとうございます。
nishiyamatomoko
が
しました
でも優しい旦那さんですね...これは泣く。
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
ただただ私の体調を心配してくれていたので、愛情は感じたけれど、敢えての対応だったのかな…。
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
男脳と女脳とで違うから、想定外の反応されると不安になりますよね。
次おなかに来てくれた時、旦那さんきっと泣いて喜んでくれそう♡(*´ `*)
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました