【みんなのハッピーエピソード#262】
『言葉の壁を超えて』
こちらはふらわさんから
.
.
.
医師の方の思い遣りには
熱いものが
込み上げてきますね。゚(゚´ω`゚)゚。
渡米しての治療
中学一年生のふらわさんの
不安で心細い気持ちを
想像すると胸が潰れそうです。
大変な経験を乗り越えてきた
ふらわさんは
きっと優しくて素敵な
大人になられますね。゚(゚´ω`゚)゚。♡
とても辛くて
不安だったはずなのに
当時を振り返った時に
医師の方の思い遣りに
感謝できるふらわさんは
既にとても素敵です。゚(゚´ω`゚)゚。♡
ふらわさん
大切なエピソードを描かせて頂き
ありがとうございました🙇♀
-------------------
【お願い🙇♀️】
投稿者様の大切なエピソードです。
優しいコメントをお待ちしております。
投稿者様が悲しむようなコメントはお控え下さいますようお願い致します🙇♀️
🔻前回のお話🔻
🔻ハッピーエピソード募集中です♡🔻
エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
🔻ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡🔻
コメント
コメント一覧 (1)
私は生まれながらの聴覚障がいがあります。
今はコロナ禍になってからマスクでの会話は、全く読唇術が読み取れないので、「申し訳ないのですが、耳が聴こえないので筆談でお願い致します」と当たり前のように頭を下げて謝り、コミュニケーション。とそれが日常の会話です。
何万回も同じ事を伝えてるので、いつになれば、聴覚障害がいがある人に対して、マスクをしてると会話がわからないことを理解してくれる?ともどかしさは、ありますが、「言葉」についての意味、国境を越えて、伝わる優しさ。
ほっこりしました。
本当にありがとう御座います。
nishiyamatomoko
がしました