【みんなのハッピーエピソード#259】
『たった数分間の素敵な思い出』
こちらはゆきんこさんから
頂いたお話をもとにしたマンガです
~マンガの続き文~
いまは歩いていけるほど近所の保育園に転園でき、
あの時の女性にはあれから1度も会えませんが、
私と息子の時間をより素敵なものにしてくれた彼女には
今でも感謝しています。
ありがとうございました!
私も将来、
もし頑張っているお母さんを見かけたら
そんな言葉をかけてあげられる人になりたいです。
END
ーーーーーーーーーー
.
.
.
朝は本当に時間が無いですよね(⌒-⌒; )
毎日バタバタ、
急いで〜と何度も
言ってしまったり…汗
どんな時もほんの数分は
余裕を持ちたい!と思うのですが
これが中々難しくて、
でもその数分が
将来素敵な思い出になると思うと
割り切って時間を使える
気がします(*´-`)♡
できればそうなりたいです。
声をかけてくれた女性の
助言も優しさも
とても有難いですね。゚(゚´ω`゚)゚。
その助言を
それをスッと受け止めて
活かせるゆきんこさんも
本当に素敵です(*´Д`*)♡
ゆきんこさん、
大切なエピソードを描かせて頂き
ありがとうございました🙇♀
-------------------
【お願い🙇♀️】
投稿者様の大切なエピソードです。
優しいコメントをお待ちしております。
投稿者様が悲しむようなコメントはお控え下さいますようお願い致します🙇♀️
🔻前回のお話🔻
🔻ハッピーエピソード募集中です♡🔻
エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
🔻ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡🔻
コメント
コメント一覧 (12)
nishiyamatomoko
がしました
nishiyamatomoko
がしました
踏切に限らず、毎日時間に追われて「もー!!はやくー!!」と何度もそういう場面に遭遇しますが、後に素敵な思い出になると思えば、一呼吸置いて温かい目で見守ることができそうです🥺❤️
素敵なお話をありがとうございました✨
nishiyamatomoko
がしました
私は生まれつき聴覚障がいがあるので、色々な偏見の目、同情的な言葉とか、色々な言葉で、ずっと引っ掛かってしまったり……。色々とありますが、そんな中でも、言葉で救われる事も同時にあります。
ちゃんと見てくれてる人は見てくれてる。
言葉で救われる事もありますから、私もお話をお聴かせ頂いて、温かい気持ちになりました。
ありがとう。とコメントさせて頂きたく筆を取らせて頂きました。
後になって振り返ってみて、幸せな思い出になったこと。とてもかけがえない財産になったことで喜ばしいことです。
これからも小さな幸せ貯金を続けてくださいね。
微力ながらも応援してます。
nishiyamatomoko
がしました
この度はこんなに素敵な漫画にしていただいてありがとうございます!
当時のことが鮮明に思い出され、じっくり何度も読ませていただきました!本当にありがとうございました!
nishiyamatomoko
がしました
こんなふうに優しい言葉をかけてくれる方がたくさんいたら、育児ノイローゼで悩むお母さんもきっと少なくなるのでしょうね。涙が出てしまいました。
私はすっかり子育ても終わって、この優しい言葉をかけた方と同じ立場だと思いますが、こんなふうにとっさに素敵な言葉をかけてあげられるかなぁと思ってしまいました。いえ、かけてあげられるようになりたい!と思っています。
素敵なお話をありがとうございました。
nishiyamatomoko
がしました
同じ経験(バタバタしてる自転車送迎時に踏切まで戻る)したことがありますが、数年経った今ではいい思い出です。
きっと、10年とか経つともっと愛おしい時間だったと感じるんでしょうね。
明日からまた1週間、送迎と通勤の毎日が始まりますが、できるだけ心にゆとりを持って子どもに接することができるよう心がけます!
nishiyamatomoko
がしました
nishiyamatomoko
がしました
nishiyamatomoko
がしました
自転車だと雨の日も風の日も雪の日も
大変ですよね。
nishiyamatomoko
がしました
頑張りを認めてもらえるって本当に嬉しいですよね
改めて感謝感謝です
子育ては親育て
頑張りすぎないように頑張ってください
nishiyamatomoko
がしました