【みんなのハッピーエピソード#189】
『コロナ禍での出産』
②
こちらは、
カトさんから頂いたお話です🍀
①はこちら↓










~END~
コロナ禍での
妊娠、出産は
心配ごとが多く、
孤独になりがちで
本当に大変だと思います。
コロナ禍も収束するかと思いきや
また、感染者が増えて
先が見えない状況に
息が詰まりますよね…
けれど、コロナ禍だからこその温かい触れ合いもあると
カトさんに教えて頂きました(*^^*)
同じ状況で頑張ってる方の
エールは響きますね…(T ^ T)♡
私もエールを送りたいです!
カトさん、
素敵なエピソードを
描かせていただき
ありがとうございました🙇♀️💕
🔻これまでのハッピーエピソード🔻↓ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡↓

↓ハッピーエピソード募集中です♡↓

エピソードを送って下さった皆様
誠にありがとうございます🙇♀️
できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡
コメント
コメント一覧 (19)
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
ありがたいことに主人のみ立ち合いはできますが、出産後2時間経過すればそこからの面会は一切禁止で、誰とも会えません。
本来ならば実家の両親や義両親にもきてもらえるはずがそれもできず、入院前のPCR検査などこのコロナがなければなくていいことが沢山ありますが、このお話を読んで勇気づけられました!可愛いおチビに会うため頑張ってきます!!
nishiyamatomoko
が
しました
でも同じ思いをした妊婦さんがたくさんいると思うと心強いです。私も頑張ります!
素敵なエピソードありがとうございます!
nishiyamatomoko
が
しました
このコロナ禍で両親学級なども全て中止となり、主人の立ち会いも禁止、そして面会も禁止となり孤独感や不安感に苛まれていました。
でも、この投稿を読ませて頂いて、元気が出ました!
不安はやっぱりありますが、先輩ママさん方のエールを受け取り、頑張りたいと思います!!!
ありがとうございました☺️
nishiyamatomoko
が
しました
この先どうなるか見通しがつきませんが、このような中で出産するのは私だけじゃないんだと改めて思いました。
母は強しですね。
全国、世界中の妊婦さん、ママさんがんばれ!
私も後に続きます✨
nishiyamatomoko
が
しました
同じく8月にコロナ禍で出産しました。
一人で出産って気持ち良く分かります。
私は帝王切開でしたので、その日は少しだけ夫と会えました。でも、切迫になってしまい長期入院でさらにメンタルやられてしまっての出産。
看護師と医師以外誰とも話すことなく、誰も面会に来てくれない。
授乳室に行くのも禁止。部屋から出るのも禁止でした。基本、新生児室にいたので、新生児室に息子が並んでるのをほぼ見れませんでした😭
確かに、写真はすべてマスク姿である意味記念の写真ですよね☺️
コロナ禍で産んだママさん、全員に金メダルです!これから産むママさん。大丈夫です!特殊な時期に産んだことを楽しみましょう!私もエール送ります!
トイトイトイ♪です✨
nishiyamatomoko
が
しました
初産と言うこともあり、右も左もわからず不安だらけでしたが助産師さんに励まされ、無事出産する事ができました。
産まれてからも面会もなく子どもの話をできる人もおらず寂しい日々でしたが、夜中に授乳室で会うママさん達にエールを送り、送られ、退院しても仲間はいるんだと思う事ができました。
nishiyamatomoko
が
しました
お互い励まし合いながらの入院生活、とても力になったのではないでしょうか。私も勝手に力を分けていただきました!
コロナ禍での出産はとても不安ですが、主様のエピソードのお陰で頑張れそうです!!ありがとうございます!
nishiyamatomoko
が
しました
一人で産むのは気持ち的にも辛いと思うけど、現状皆同じだから、これから産む人は頑張って下さい。
nishiyamatomoko
が
しました
私はコロナ流行る2020.1に第一子を夫立ち会いの下、経膣分娩で出産し、一ヶ月健診でコロナが加速しだして異様な産婦人科の待合室を見ていました。数ヶ月違いに出産した友人たちはたちまち面会禁止でお産に挑まれてたり退院まで旦那様は自分の子を見られないと嘆いていたことも聞きました。
他の方のコメントを拝見し、私も第二子第三子を2/1に予定帝王切開にて分娩予定なので、前回とは全く違い、かつコロナ対応より面会は術日と退院の時のみ…今回は帝王切開だから割りきれますが、コロナ禍の初産・経膣分娩の妊婦さんたちには本当に尊敬です。
長くなりましたが皆様のお産が素敵な日になりますようにお祈りしています☆゚*。
nishiyamatomoko
が
しました
他の方とも交流はなく、4人部屋でもずっとカーテン。
ママ友できるかなーと期待してたものも、ことごとく崩され心折れそうでした。
何より支えは産まれたばかりの我が子のみでした(´;ω;`)
1日が長くて長くて早く退院したい事しか考えられませんでした😭
そして今年2人目妊娠分かり…無事に産まれてくる事を願い感染しないように気をつけつつも、ちょっと入院は憂鬱。
早くコロナが収まる事をとにかく願うかぎりです😞
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
コロナ禍の出産は初めてでいろいろ不安ですが、頑張ります!!
マンガを読んで勇気もらいました(^-^)
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
予定日より前に突然出血し、急きょ入院。
切迫早産でした。入院中は誰にも会えず、もちろん外にも出れず、24時間点滴生活で不安で心細くて辛くて泣いた日もありました。幸い早産には至らずでしたが、出産時も夫の立会いや退院までの面会も禁止で、正直思い描いていた出産とは違うものになってしまいました。
ただでさえ出産というものは不安が大きいものですが、いま妊婦さんたちはこんな状況でより一層不安が増しているかもしれません。
私もその一人でしたが、我が子に逢えた瞬間、全てが報われた気持ちになりました。辛かったけど頑張って良かったと思えました。コロナ禍での出産で少し強くなれた気がします。我が子は本当に愛しくて可愛くて、辛かった入院生活や出産も今では懐かしく思えています。
私も全てのプレママさん、ママさんにエールを送ります💐
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました