『生きてるだけで』 2022/01/14 【みんなのハッピーエピソード#187】『生きてるだけで』 こちらは、なるみさんから頂いたお話です🍀~END~助けてと言ったら本当に駆けつけてくれる旦那さん素敵すぎます(T ^ T)♡夫婦で子育てするのは当たり前かもしれませんがそれを言葉でも行動でも示してくれる旦那さんがいると心強いですよね(T . T) なるみさん、素敵なエピソードを描かせていただきありがとうございました🙇♀️💕🔻これまでのハッピーエピソード🔻 ↓ご登録お待ちしております(*´꒳`*)♡↓↓ハッピーエピソード募集中です♡↓エピソードを送って下さった皆様誠にありがとうございます🙇♀️できる限りたくさん描かせて頂きます🙇♀️♡ 「夫婦」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (13) 1. みん 2022/01/14 20:31 こんな優しい旦那さん羨ましいな😊 私はこんなこと言われたことないから羨ましすぎたよ(´▽`)❤️ 0 nishiyamatomoko がしました 2. ちえの 2022/01/14 20:35 いつも楽しく拝見しております。 もし、勘違いならすみません… 題名が「バスの中でのこと」になっているかもしれません! ご確認よろしくお願い申し上げます。 これからも更新楽しみにしてます! 0 nishiyamatomoko がしました 3. ちえの 2022/01/14 20:37 ごめんなさい、今見たらちゃんとタイトル合ってました(-_-;) 勘違いだったようです、すみません(-_-;) 0 nishiyamatomoko がしました 9. 西山ともこ 2022/01/14 21:35 >>3 ご指摘ありがとうございます🙇♀️ 実は更新した瞬間は 間違っていまして💦 急いで直したんです💦 ちえのさんはその時の間違いを ご指摘くださったのですね! ありがとうございます😭 今回は自分で気づくことができましたが、 気付かない時もありますので ご指摘頂けますと大変助かります🙇♀️ ありがとうございます🙇♀️💕 0 nishiyamatomoko がしました 4. ゆゆゆ 2022/01/14 20:45 先週出産し、まさに作品と同じ精神状態で読んでいて涙が出てきました。 夫、両親、義両親に助けられながらなんとか一週間過ごしました。 生きているだけで120点 素敵な言葉ですね。 わたしも頑張りすぎず、可愛い娘を守っていけたらなと思います。 0 nishiyamatomoko がしました 5. 倫 2022/01/14 20:45 この国の男性の皆さんがこういう考えならば 世の「お母さん」が追い詰められず、苦しまずに 済むでしょうに…。 0 nishiyamatomoko がしました 6. よっしー 2022/01/14 20:47 なんて良い旦那さんでしょう…こんな男性ばかりだったら、子どもが増えると思います! 0 nishiyamatomoko がしました 8. ちゃこ 2022/01/14 21:35 生後4ヶ月の子がいます。 未だに泣いてる理由がわからない事もあり、私が泣いてしまうことも、、 これを見て涙が出てきました。 旦那さんは協力的だけど言葉が足りず、、 私もほどほどに頑張っていこうと思えました。 0 nishiyamatomoko がしました 10. かすみ 2022/01/14 21:51 社会もこの男性のようになって欲しいです。 今の世の中では熱が出た。でお迎えコールは絶体に母親です。子供が体調崩したからと理由なんかで会社は休みをくれません。それどころか、休んだら首が飛ぶ会社も多々あるのが現実。上司が、社会が国が子育ては夫婦でするものの意識になってくれたら嬉しいなぁ。 0 nishiyamatomoko がしました 11. あーちゃん 2022/01/14 22:07 こんな旦那さん羨ましいです(/_;) 私は「助けて」と言う勇気もなく ただただ育児してました。 そんな娘ももーすぐで3歳です!! 0 nishiyamatomoko がしました 12. なな 2022/01/14 23:39 素敵な旦那様で涙しました😭 0 nishiyamatomoko がしました 13. しがぷぅ 2022/01/15 13:20 奥さんが素敵な心の持ち主だから、素敵な魔法を言葉で伝えてくれたのですね。みんながこちらの旦那さんのような思考であれば、悲しむことがないのに… 0 nishiyamatomoko がしました 14. なっちゃん 2022/01/15 22:26 まず、なるみさんが、自分の限界まで子育てを頑張り、その限界を越えてしまう直前に、良く勇気を出して旦那さんに「助け」を伝えられたことが良かったです。 ヘルプや助けを求める事って、本当~に勇気が入りますし、更にそこを我慢してしまい、自分の限界を知らずに超えてしまわないで良かったです。 旦那さんも、それに答えるべく直ぐに対応したこと、そして「生きてるだけだ120点」の言葉は本当にそうですね。 パートナーである妻に、昼間 娘の命を守ってくれてることへの感謝も、本当にそうだよな~と思いました。同時に、そう思える人、素敵です。 お互いに感謝を忘れず、相手を気遣いながら、でも肝心な話しは出来る、良い関係のご夫婦だな~。と感じました。 子どもは社会の宝です。だから、ご夫婦だけでなく、社会皆で育てていきましょう😊💕 素敵なお話し、ありがとうございました。 0 nishiyamatomoko がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (13)
私はこんなこと言われたことないから羨ましすぎたよ(´▽`)❤️
nishiyamatomoko
が
しました
もし、勘違いならすみません…
題名が「バスの中でのこと」になっているかもしれません!
ご確認よろしくお願い申し上げます。
これからも更新楽しみにしてます!
nishiyamatomoko
が
しました
勘違いだったようです、すみません(-_-;)
nishiyamatomoko
が
しました
夫、両親、義両親に助けられながらなんとか一週間過ごしました。
生きているだけで120点
素敵な言葉ですね。
わたしも頑張りすぎず、可愛い娘を守っていけたらなと思います。
nishiyamatomoko
が
しました
世の「お母さん」が追い詰められず、苦しまずに
済むでしょうに…。
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
未だに泣いてる理由がわからない事もあり、私が泣いてしまうことも、、
これを見て涙が出てきました。
旦那さんは協力的だけど言葉が足りず、、
私もほどほどに頑張っていこうと思えました。
nishiyamatomoko
が
しました
今の世の中では熱が出た。でお迎えコールは絶体に母親です。子供が体調崩したからと理由なんかで会社は休みをくれません。それどころか、休んだら首が飛ぶ会社も多々あるのが現実。上司が、社会が国が子育ては夫婦でするものの意識になってくれたら嬉しいなぁ。
nishiyamatomoko
が
しました
私は「助けて」と言う勇気もなく
ただただ育児してました。
そんな娘ももーすぐで3歳です!!
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
nishiyamatomoko
が
しました
ヘルプや助けを求める事って、本当~に勇気が入りますし、更にそこを我慢してしまい、自分の限界を知らずに超えてしまわないで良かったです。
旦那さんも、それに答えるべく直ぐに対応したこと、そして「生きてるだけだ120点」の言葉は本当にそうですね。
パートナーである妻に、昼間 娘の命を守ってくれてることへの感謝も、本当にそうだよな~と思いました。同時に、そう思える人、素敵です。
お互いに感謝を忘れず、相手を気遣いながら、でも肝心な話しは出来る、良い関係のご夫婦だな~。と感じました。
子どもは社会の宝です。だから、ご夫婦だけでなく、社会皆で育てていきましょう😊💕
素敵なお話し、ありがとうございました。
nishiyamatomoko
が
しました